お知らせ

  • 2025.03.31

    【学会報告】
    2025年3月28日(金)〜30日(日)、第89回日本循環器学会学術集会がパシフィコ横浜で開催されました。
    当講座からも多くの先生方が発表を行い、大変有意義な3日間となりました!
    発表・座長を行った先生方、留守を守ってくださった先生方、大変お疲れ様でした。
    明日から新年度となり、新しいスタートとなります。
    学んだことを臨床や研究に活かしていきます。
     
    ※当教室員の発表風景の写真はInstagram・Facebookをご覧ください。
  • 2025.03.11

    3月10日(月)、令和6年度 循環器腎臓内科 病棟合同送別会を行いました。
    これまで共に循環器腎臓内科スタッフとして歩んできた方々との別れは寂しいですが、新天地での更なるご活躍を心よりお祈りしています!

     

    ※詳しくはFacebookをご覧ください!!

  • 2025.03.05

    2025年3月4日(火)、当院は東日本初(全国で4例目)となるExtravascular ICD(EV-ICD:血管外(胸骨下)植込み型除細動器)植込み術を実施し、無事成功いたしました。
    当日は、Dr.Anish Amin氏(OHIO Health)をプロクターとしてお招きし、ご指導いただきました。 EV-ICDは、従来の経静脈ICDおよび皮下ICDの利点を兼ね備えた、新しい植込み型除細動器です。
    本件に関する記事が東奥日報および陸奥新報に掲載されておりますので、ぜひご覧ください。
     
    ※詳細につきましてはFacebookをご覧ください。
  • 2025.02.17

    2025年2月6日(木)~8日(土)、第58回日本臨床腎移植学会が広島国際会議場で開催されました。
    若手もベテランも知識をアップデートして益々の腎移植医療の発展に貢献したいと思います。
     
    ※当教室員の発表風景の写真はInstagram・Facebookをご覧ください。
  • 2025.01.15

    今週、弘前大学でのTAVI施行症例数が300例に到達いたしました。

    ひとえにハートチームのみなさまのご協力のおかげです。

    本当にありがとうございます。

     

    300例は、あくまでひとつの通過点であり、引き続き多くの患者様に安全な治療を提供できるよう、ハートチーム一同努力してまいります。

    今後とも応援よろしくお願いいたします。

     

    ※詳しくはFacebookをご覧ください!!

  • 2024.12.31

    弘前大学不整脈(EP)チームは,この1年間で523件のカテーテルアブレーションを実施いたしました.
    今年はEP医師の入れ替えやパルスフィールドアブレーションの本格導入など,チャレンジングな一年でした.
    このような状況下で始まった2024年でしたが,新たに迎えた2名の若手医師の成長はもちろん,EP専属の臨床工学技士や看護師,放射線部技師の協力によって,より一層チーム一丸となって日々の手術に取り組んだ結果,昨年を大幅に上回る手術件数を実現できました.
    本年も残すところあとわずかとなりました.弘前大学EPチーム一同,来年もよろしくお願いいたします.

     

    ※詳しくはFacebookをご覧ください!!

  • 2024.12.28

    年の瀬も迫り、今年も残りわずかとなりました。
    2024年もスタッフの皆様をはじめ、多くの方々に大変お世話になり、誠にありがとうございました。無事に年末を迎えられたことを心より感謝申し上げます。
    12月27日には、循環器腎臓内科・病棟の合同忘年会を行いました。多くの方々にご参加いただき、大いに盛り上がりを見せました。
    来年も診療、研究、教育により一層努力していく所存ですので、引き続きご指導・ご鞭撻やご支援のほど、よろしくお願い致します。
    皆様、時節柄お忙しいとは存じますが、お体を大切に、どうぞ良いお年をお過ごしください。

     

    ※詳しくはFacebookをご覧ください!!

  • 2024.11.23

    またまたホットなニュースです!!
    八戸市立市民病院 研修医2年目の濤岡 瑠菜(なみおか るな)先生が、来年度から循環器内科の一員として一緒に働いてくださることとなりました!
    みんなで循環器内科を盛り上げて行きましょう!!
     
    ※詳しくはFacebookをご覧ください!!
  • 2024.11.20

    日ごとに寒さが増し冬の訪れを感じるこの頃ですが、またホットニュースです!
    青森県立中央病院 初期研修医2年目の浅沼千滉先生が、来年度から循環器内科の一員として一緒に働いてくださることとなりました!
    先日、青森県立中央病院 循環器内科の櫛引部長、相馬先生と挨拶に来てくださいました!
    みんなで青森県の循環器診療を盛り上げて行きましょう!!
     
    ※詳しくはFacebookをご覧ください!!
  • 2024.11.06

    2019年11月5日に弘前大学でTAVI 1例目の治療が行われてから、5年が経過しました。

    ハートチームの皆さんの協力のおかげで、多くの患者様に安全なカテーテル治療が提供できていると思います。

    現在はTAVIだけではなく、僧帽弁閉鎖不全症に対するMitraClip治療やASD/PFO閉鎖術、左心耳閉鎖術など多くの構造的心疾患に対するカテーテル治療を行っております。

     

    今後も引き続き安全なカテーテル治療を患者様に提供できるよう、ハートチーム一同頑張ってまいります。

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

     

    ※詳しくはFacebookをご覧ください!!

ページトップへ戻る